湯河原、小田原のボイトレ音楽スクール PAUL STAR MUSIC(ポールスターミュージック)ではボイトレ、リトミック、作詞作曲、弾き語り、ダンス、英会話など楽しくレッスン☆
- トップ
- お知らせ&トピックス
- 明けましておめでとうございます。恒例の書き初め大会にて宣言!
明けましておめでとうございます。恒例の書き初め大会にて宣言!
2022/01/06
明けましておめでとうございます
今年も新春書き初め大会を実施しました!

今回も2人の先生(生徒さんの保護者さん)にご指導いただき、小学生以上の8名の生徒さん達が楽しみながら立派に書き上げました!

清書前の凛とした空気、あれがいいですね^^
みんなとても上手にできました☆
そして毎年恒例となりました、私の新春一文字パフォーマンス。
初年度、1回目は

昨年、2回目は

そして今年、3回目は

挑戦の「挑」を書きました。
究極のなんちゃって書道です汗
みんなで、貪欲に挑戦しよう!!
ちょっと難しそうなことでも、やってみたら意外と出来ちゃったりすることの方が多かったり。
目的、目標、ビジョンを定めてチャレンジする!
そうすると自分の中で、自然とレッスンの質も変わってきて、自主練もどんどん自分からやりたくなって益々成長できます☆
自分で出来るだけ高く描ける目標を決めて、それを達成するにはどうすれば良いか、まずは自分の心に聞いて、そしていつでも先生に聞いてください!
その行動だけでも、たとえ目標達成できなかったとしても、現時点とは比べ物にならないほどに成長していますよ^^
私はプロの作曲家の世界に足を踏み入れてから今年で10年となりました。
そこでは良い経験、最高な体験、感動、悔しい思い、辛い思い、色々な感情や体験をさせていただきました。
その世界で今まではとても恐れ多くて、心の中では思っていても決して口には出来なかった目標を、今年はあえて大切な生徒さん達の前で宣言しました。
今年は「作曲家としてオリコン1位を絶対に取る!それに全力で挑戦します!」
はい。言ったからには有言実行への行動です!!
みんなで2022を最高の年にしましょうね☆
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年も新春書き初め大会を実施しました!

今回も2人の先生(生徒さんの保護者さん)にご指導いただき、小学生以上の8名の生徒さん達が楽しみながら立派に書き上げました!

清書前の凛とした空気、あれがいいですね^^
みんなとても上手にできました☆
そして毎年恒例となりました、私の新春一文字パフォーマンス。
初年度、1回目は

昨年、2回目は

そして今年、3回目は

挑戦の「挑」を書きました。
究極のなんちゃって書道です汗
みんなで、貪欲に挑戦しよう!!
ちょっと難しそうなことでも、やってみたら意外と出来ちゃったりすることの方が多かったり。
目的、目標、ビジョンを定めてチャレンジする!
そうすると自分の中で、自然とレッスンの質も変わってきて、自主練もどんどん自分からやりたくなって益々成長できます☆
自分で出来るだけ高く描ける目標を決めて、それを達成するにはどうすれば良いか、まずは自分の心に聞いて、そしていつでも先生に聞いてください!
その行動だけでも、たとえ目標達成できなかったとしても、現時点とは比べ物にならないほどに成長していますよ^^
私はプロの作曲家の世界に足を踏み入れてから今年で10年となりました。
そこでは良い経験、最高な体験、感動、悔しい思い、辛い思い、色々な感情や体験をさせていただきました。
その世界で今まではとても恐れ多くて、心の中では思っていても決して口には出来なかった目標を、今年はあえて大切な生徒さん達の前で宣言しました。
今年は「作曲家としてオリコン1位を絶対に取る!それに全力で挑戦します!」
はい。言ったからには有言実行への行動です!!
みんなで2022を最高の年にしましょうね☆
本年も宜しくお願い申し上げます。